> 中部 > 親子で参戦SSTR2021ツーリング/1
親子で参戦SSTR2021ツーリング/1 '21.10.02~03
太平洋で朝日を見届け、本州を横断して日没までに能登千里浜にゴールするラリーイベント、SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)。
原二カブで参加の長男と共に、オール下道で初挑戦しました。
![]() |
am5時に愛知の自宅を出発。 長男は伊良湖からスタートしたかったようですが、 R23に出ると、SSTRゼッケンを付けたバイクがチラホラ行き交っており、 |
![]() |
ナガシマスパーランド周辺道路で、堤防に上がれる場所にて日の出を待ちます。 5時55分、美しい日の出を迎えました。 |
![]() |
長良川堤防道路で北上し、すぐに道の駅立田に寄り、2Pゲット。 |
![]() |
長良川や揖斐川の堤防道路を使って、一気に道の駅池田温泉にやって来ました。 道の駅立田、道の駅池田温泉、道の駅おおのは、SSTRの参加バイクだらけ。 |
![]() |
パレットピアおおのから、岐阜市内を抜けてR156に出て北上。 |
![]() ![]() 白鳥~ひるがの~荘川~御母衣と、黙々とR156を北上します。 駐車場から橋を渡り、歩いて白川郷の観光エリアへ。 |
|
![]() ![]() コロナが沈静化しつつあり、観光客が戻ってきて、人通りが多いです。 |
|
![]() |
カブでラリーと言ったら、「水曜どうでしょう」。 |
![]() |
せっかくなので、白川郷を見下ろす展望台にも行きました。 |
![]() |
郡上辺りから、なぜかR156を南下していくSSTRゼッケンを付けたバイクが何台かいました。 |
> 中部 > 親子で参戦SSTR2021ツーリング/1
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||