秋葉街道ツーリング/4
秋葉街道ツーリング/3へ戻る
いよいよダート国道になりました。 と言ってもしっかり締まったダートなので、 オンロードでも走行に問題はありません。 去年行った水窪(静岡)側の青崩に比べたら、このくらいのダートは余裕です。 水窪側の青崩峠へのダートはガレてるので、 さすがにオンロードバイクでは無理でしょう。 |
|
うっ…デカい水溜りがある…。 アルティシアなら気にせずに突っ込みますが、RFだとちょっと躊躇してしまいます。 出発前に洗車してきたばっかりだし…。 とりあえずこの先の道の様子を見てから、水溜りに突入するかどうか決める事に。 歩いて水溜りの先を確認しに行きます。 |
|
■R152青崩峠 |
|
ちなみに、水溜りの手前に、登山道の入り口があります。 徒歩なら、この登山道経由で青崩峠を越え、水窪側に抜けられます。 兵越林道のR152入り口まで戻ります。 こんな狭い場所では離合したくないなぁ。 |
|
峠から無事生還。 酷道としてはそれほど酷でもありませんでしたが、 雰囲気は抜群に良い道でした。 |
|
■兵越林道 今度はR152の未開通部分を繋ぐ、兵越林道を進みます。 この道、なぜ国道に昇格しないんでしょうかね。 非公認R152だけあって、狭い舗装林道なのに交通量は多いです。 |
|
林道沿いには、開けた場所も所々あります。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||